「というわけで――改めまして、おふたりさん!」
「「おめでとー!!」」
ぱんっ、と軽快なクラッカーの音が弾け、部室に一斉に拍手が広がった。紙コップのジュース、コンビニのお菓子、カラフルな紙吹雪。それらを囲むようにして、ゲームサークルのメンバーたちが笑顔でひしめき合っている。
夕凪となつめが「正式に付き合っています」と報告したのは、ほんの数分前のことだった。にもかかわらず、準備万端だったかのように即座に即席のお祝い会が始まったのは、ある意味このサークルらしかった。
「いや~、代表がなつめちゃんのことでひとりでもやもやしてたの、マジで見ものだったっす」
矢野が紙コップを掲げながら茶化せば、
「ルール作った当の本人が一番がっつり引っかかってるとか、いっそ清々しいよね。まあ、あのふたりは例外ってことでいいんじゃないですか?」
井上もチップスをひとつ口に放り込みながら笑い出す。
「例外を許すことは、組織原理の崩壊に」
と真面目に語り出しかけた夕凪の言葉を、紫苑がさっと遮る。
「だーめ。それは今日だけ封印! ここは“幸せでごめん会”なんだから、素直に祝われてくださいな」
「……はい」
夕凪が咳払いをして目を伏せると、なつめが隣で申し訳なさそうに頭を下げた。
「すみません、みなさん。こんな形になってしまって、驚かせてしまったかも……」
「なに言ってんの、驚くっていうよりやっと言った!って空気だったでしょ」
輝星が笑いながらカップを掲げた。
「でも、ちゃんと付き合ってますって報告してくれるの、ちょっと感動したよ。未来くんが、ルールは守るけど気持ちは曲げないタイプなの、みんな知ってるし」
「そこまで言われると、さすがに恐縮ですね……」
「代表、顔赤いっすよ?」
「それは照明の色のせいです」
「蛍光灯ですけど」
「……」
部室に笑いが広がっていく。その中心にいるはずのふたりは、どこかまだそわそわしていたけれど――それを包む空気は、あたたかかった。
なつめはふと、紙コップを見つめながらぽつりと呟いた。
「でも……こうしてみんなが、受け入れてくれて……すごく嬉しいです。ちょっと、ほっとしました」
「それはお互いさまよ、なつめちゃん」
紫苑が、ふっと柔らかい声をかける。
「だって、なつめちゃんが代表のこと見て頑張ってるの、みんな知ってたから。参考書選びも、模試を一人で受けてたことも、ぜーんぶ見てたよ」
「……紫苑さん」
「ちゃんと選びたいって言ってたよね? あの時の言葉、本当に格好よかったんだから」
その言葉に、なつめの目元がふわっと潤んだ。
「……ありがとうございます。ほんとに、ありがとうございます」
「それになつめちゃんが選んだのが、うちの代表でよかったよ。……顔、ちゃんと柔らかくなるもん、なつめちゃんがいると」
「……そうでしたか?」
「うん。全員、前から気づいてたよ?」
ざわっと笑いが起こり、部室の空気がさらに和らぐ。誰かが「来月の合宿、ラブラブ班と独身班でバトルする?」と言い出せば、紫苑が即座に「わたしの知らないルールを作るな!」とツッコミを入れ、それにまた笑いが広がった。その空気の中で、なつめは、ひそかに夕凪の指先へと自分の指を重ねた。目立たないように、けれどしっかりと。それは、ひとつの恋が「ふたりだけの関係」から「みんなに見守られる関係」へと変わった証だった。そしてそれは、きっとこの先も続いていく。笑いと温もりに満ちた、この場所で。
