遼の初めてのサークル参加から数日。少しずつ雰囲気にも慣れてきた頃であった。その日も一通り作業が終わって和やかな空気の中で雑談が始まる。遼はなんとなく隣に座っていた輝星に手を伸ばした。
「髪の毛のここ、ごみが付いてるよ?」
なつめにもするように、自然な動きだった。撫でるように指先で払おうとして――。
バチンッ!
鋭い音が響いた。叩かれた。遼の手の甲を、彼女の手が迷いなく弾き飛ばしていた。
「っ……!」
輝星はその瞬間、遼以上に驚いたようであった。眉がひそみ、目が泳ぎ、手が震えていた。まるで自分自身が一番傷ついているように。
遼は言葉を失ったまま、そっと手を引いた。「悪い」というには何かが違った。彼女の瞳の奥には、怒りではなく……恐怖と自己嫌悪があった。
その空気を察したのか夕凪がすぐ間に入り、「すいません、朝比奈さん」と静かに割って入ってきた。その口調は礼儀正しくも、何かを庇うように優しかった。
輝星は少しだけ夕凪の方を見た後、無言のままその場を離れていった。
活動が終わり、皆が帰り始まる中。
遼は、片付けを手伝うふりをして、夕凪に話しかけた。
「夕凪さん」
「はい」
「さっきのこと……あれ、どういうことなんですか?」
一拍の間。
「あなたは何か知っているんじゃないですか?」
遼の声には焦りと苛立ちが混じっていた。だけれどそれ以上に、あの反応の理由を知りたいという気持ちが勝っていた。
夕凪は静かに手を止め、遼をゆっくりと見る。
「僕が初めて彼女に触れようとしたときも、同じように拒まれました」
「えっ」
「夜でした。道ばたで男に絡まれていた彼女を見かけて、助けようと駆け寄ったんです。……彼女は無事でした。ですが……僕の手を彼女は全力で振り払った」
夕凪の言葉は淡々としているのに、どこか痛々しく響いた。
「その時、彼女は恐怖に震えていました。……僕のことではなく、男性という存在そのものに怯えているように見えました」
遼の胸の奥が冷たくなる。あの瞬間に遼が見たものが、まさにそれであった。
「それって」
「私の推測ですが、男性恐怖症の一種ではないかと思っています」
夕凪は静かにそう言った。確信ではない、でも、ただの推測とも遼は思えなかった。彼は彼女をよく見ていた。
「マジかよ」
ぽつりと漏れた声は、遼自身が驚くほど弱かった。
嫌われたんじゃない。自分の事がキモいからでも、変だからでもない。ただ――。自分が男だったから。
それだけのことで、あんなにも苦しそうな顔をさせてしまったんだ。
その夜、遼はスケッチブックを開いた。真っ白なページの上に輝星の輪郭をなぞっていく。目元、肩の線、唇のかたち。この絵は、まだ渡せない。けれど、遼の中にある「好き」という気持ちはもうはっきりとしていた。
触れられないなら、描こう。拒まれても、見続けよう。あの子がいつか、自分という人間を恐れずに見てくれるその日まで。
夜のとばりもすっかり落ち、朝のひばりが鳴き始めるまで。
カーテンの隙間から入り込んだ朝日がスケッチブックを照らすまで、ただひたすら遼はそれに向き合っていた。
